任意整理に失敗する4つのパターンと失敗しないための対応法

任意整理をしようと思っても、任意整理に失敗するリスクはないか心配になられるかもしれません。

 

任意整理は自己破産をせずに借金問題を解決できる手段です。

しかし、任意整理は貸金業者との交渉であるため、失敗する場合があるのではないかと不安に思われるかもしれません。

 

そこで、この記事では任意整理に失敗する4つのパターンと、失敗しないための対応策について解説します。

(執筆者)弁護士 坂尾陽(Akira Sakao -attorney at law-)

2009年      京都大学法学部卒業
2011年      京都大学法科大学院修了
2011年      司法試験合格
2012年~2016年 森・濱田松本法律事務所所属
2016年~     アイシア法律事務所開業

 

1.      任意整理の失敗①:債権者に応じて貰えない?

 

1.-(1)  任意整理は交渉であるため貸金業者は拒否できる

 

そもそも任意整理とは、弁護士が貸金業者と交渉をすることです。

従って、貸金業者が交渉に応じない場合、任意整理に失敗するリスクがあります。

 

任意整理は法的な強制力やルールがないぶん、手軽に行えるものの、貸金業者によって対応にばらつきがみられるのが特徴といえます。

 

1.-(2)  貸金業者が拒否をして任意整理に失敗する可能性は少ない

 

もっとも、貸金業者の拒否が理由で任意整理に失敗する可能性は多くありません。

なぜなら、任意整理は貸金業者にとって分割払いでも債権が回収できるメリットがあるからです。

 

任意整理を貸金業者が拒否すれば自己破産や個人再生をせざるを得ません。

しかし、一般的には自己破産や個人再生の手続きのほうが、債権者にとって損をしてしまうリスクが大きいといわれています。

 

貸金業者にとっては任意整理によって弁護士などを通じ、確実にお金を回収したほうが良いと判断できるケースがほとんどです。

クレジットカード会社や金融会社によっても対応方針は微妙に異なりますが、一般的には貸金業者を相手とする任意整理は失敗するリスクはさほどないと考えてよいでしょう。

2.      任意整理の失敗②:長期の分割払いが認められなかった

 

2.-(1)  任意整理の長期分割払いによるメリット

 

任意整理の失敗として、希望通りに長期の分割払いが認められないことも考えられます。

 

長期間の分割払いが認められれば毎月の返済金額を減らせますが、長期の分割ができないと毎月の返済が不可能になり任意整理の失敗になります。

(参考)任意整理で借金が減額できる仕組み

 

2.-(2)  5年を超える分割払いは任意整理の失敗リスクが高い

 

貸金業者が任意整理をして長期分割払いを認める返済期間はどれぐらいでしょうか。

 

結論からいうと貸金業者が認めてくれれば、何年にわたる返済でも問題はないとされています。しかし、一般的には、任意整理の場合は3年から5年程度が返済期間の目安だといわれています。

 

この点は弁護士事務所・司法書士事務所や貸金業者によっても微妙に方針が違います。

もっとも、分割払いの期間が5年を超えてくると任意整理に失敗するリスクが高いとは言えます。

 

任意整理でどの程度の長期分割払いができるかは貸金業者ごとに認めている返済期間が異なります。

任意整理の交渉による返済期間や返済金額では条件が厳しい場合やどうしても自己破産をしたくない強い場合、交渉次第では返済期間を延長してもらえる可能性もあります。

 

この点は、任意整理に強い弁護士に相談すれば、生活状況・収入状況や貸金業者の対応方針を踏まえて任意整理に失敗するリスクはないかを説明してくれるので安心です。

 

3.      任意整理の失敗③:毎月の返済ができない

 

任意整理に失敗するパターンとして、多くみられるのが「毎月の返済ができない」というものです。

 

3.-(1)  任意整理に基づく返済をしないと借金の一括返済を求められる

 

任意整理をすると和解書に従ってお金を返さなければなりません。

せっかく任意整理をして毎月の返済金額を減額できても、減額後の返済すらできなければ借金の一括返済を求められるため任意整理に失敗することになります。

 

ただ、なかには仕事やプライベートの用事で忙しく、うっかり返済を忘れてしまう場合もあるでしょう。このよう場合、すぐにお金を振り込めば、任意整理に基づく分割返済を続けられることもあります。

しかし、何度も返済を忘れてしまったり、長期間の滞納をくり返したりした場合は任意整理が失敗に終わります。

 

3.-(2)  失敗しないために事前に任意整理後の生活について弁護士に相談する

 

従って、任意整理を行う場合は、毎月の収支管理を徹底し、きちんと返済ができるようにする必要があります。浪費癖があったり、お金の管理が苦手だったりする人は注意しましょう。

 

任意整理後に返済ができず失敗するのを避けるためには、任意整理をするときに予め弁護士に相談することが肝心です。

任意整理に強い弁護士であれば、収支状況や生活状況を踏まえて、任意整理によって無理のない返済計画を立ててくれるはずです。

 

4.      任意整理の失敗④:弁護士や司法書士の辞任

 

弁護士や司法書士の信頼を失って辞任されてしまうのも、任意整理が失敗する大きな原因として挙げられます。

任意整理は、弁護士や司法書士が貸金業者と交渉を行うものですが、本人であるあなたの協力が不可欠です。

あなたと弁護士・司法書士の信頼関係が崩れると、弁護士や司法書士は任意整理をすることができません。

 

4.-(1)  信頼関係が崩れて任意整理に失敗する場合

 

例えば、弁護士や司法書士から連絡があっても応じない、また必要な書類を提出しないなどの行為をくり返した場合は弁護士や司法書士と信頼関係を築けず辞任される場合があります。

 

弁護士や司法書士は、依頼者であるあなたの代わりに貸金業者と任意整理の交渉を行うのが主な役割です。

しかし、最終的には依頼者であるあなたの意見を聞かないと交渉を成立させて任意整理を完遂させることはできず失敗に終わります。

 

もっとも、自己破産と比べて任意整理は打ち合わせや必要書類は少なくてすむため、よほどのことがない限り辞任されて任意整理に失敗することはないでしょう。

 

4.-(2)  弁護士や司法書士との対応で気をつける点

 

任意整理に失敗しないためには依頼者であるあなたが任意整理に協力的な姿勢を心がける必要があります。

 

弁護士や司法書士に依頼したので借金問題のことに無関心な態度ではいけません。

もし、弁護士や司法書士と信頼関係が崩れて辞任されると、一般的には支払った着手金等の費用は戻ってこないためあなたも損をしてしまいます。

任意整理は、弁護士や司法書士との打ち合わせや必要書類が少ないとは言え、連絡があったときはきちんと対応することがポイントです。

 

もっとも、仕事やプライベートが忙しい、又は精神的に負担があるため弁護士や司法書士からの連絡に対応できないこともあるでしょう。

任意整理に強い弁護士であれば、こういうトラブルも慣れているため、一度連絡が取れないだけですぐ辞任ということはほとんどないでしょう。

もっとも、弁護士や司法書士からの連絡にタイムリーに対応できないとしても、任意整理に失敗しないためには時間があるときに電話を折り返したり又はメールで連絡を入れておくべきです。

 

5.      任意整理に失敗しないための3つの対応策

 

任意整理に失敗しないためにはいくつかの注意点があります。きちんとポイントを押さえておくことで、よりスムーズに任意整理を進められるでしょう。

 

5.-(1)  任意整理には専門家の力を頼る

 

任意整理に失敗しないための1つ目のポイントは「無理に自分の力だけで任意整理を行わない」ということです。自分で任意整理を行おうとして失敗するケースも散見されます。

 

弁護士やなどの専門家に依頼する場合、どうしても費用がかかってしまいます。

専門家に支払う費用を節約するために、「任意整理を自分で行う」と考える人もいるでしょう。

 

たしかに任意整理は貸金業者との交渉であるため自分で行うこともできると思われるかもしれません。

しかし、自ら任意整理を行うと貸金業者に「素人のやることだ」と足元を見られ、任意整理に失敗する可能性が高いです。

 

貸金業者は、法律上、弁護士や司法書士の任意整理の交渉を無視することはできません。

しかし、自分で任意整理を行おうとしても無視されて失敗することは十分考えられます。

任意整理で失敗しないためには無理をせず専門家に依頼することが必要不可欠です。

 

5.-(2)  任意整理に強い弁護士・司法書士を選ぶ

 

任意整理に失敗しないための2つ目のポイントは「知識の幅が広く任意整理に強い弁護士や司法書士に依頼する」ことが挙げられます。

 

任意整理は貸金業者との交渉であるため、貸金業者の対応方針を知っていることが失敗しないためのポイントです。

任意整理について豊富な知識や実績を持っている弁護士や司法書士に依頼すれば、任に整理の交渉から事務手続きまで安心して任せることができます。

 

とくにクレジットカード会社やサラ金会社ごとの任意整理に対する方針を知っていれば、返済期間や返済金額で最大限有利な条件を勝ち取れます。

任意整理の失敗③の通り、任意整理を行っても毎月の返済ができなければ失敗に終わります。

毎月の返済ができない失敗を避けるためには、貸金業者とギリギリまで交渉して毎月の返済金額をできるだけ引き下げることが重要です。

 

従って、任意整理を依頼するときは、弁護士や司法書士の知識・経験を踏まえて、任意整理に強い弁護士・司法書士を選ぶことを心がけましょう。

 

5.-(3)  弁護士・司法書士に嘘をつかない

 

任意整理に失敗しないための3つ目のポイントは「司法書士や弁護士に嘘をつかない」ことです。

 

任意整理を成功させるには、弁護士や司法書士などの専門家との連携が重要なポイントになります

例えば、生活状況や収入状況について正確に情報を伝えないと、弁護士や司法書士が適切にアドバイスができません。

万が一、専門家と連携がきちんと取れていないと、任意整理の交渉に悪影響をおよぼす可能性があるため、注意が必要です。

 

依頼した司法書士・弁護士には嘘をつかず、何でも話し合える信頼関係を築いておくことが任意整理で失敗しないために重要です。

 

6.      任意整理の失敗パターンを押さえて適切に対応する

 

任意整理を成功させるには、無理に自力で行わない・知識の幅が広い専門家に依頼する・依頼した専門家に嘘をつかないなどがポイントになります。

任意整理の失敗パターンと成功させるためのポイントを踏まえて、スムーズに任意整理を行いましょう。